プロフィール
著者(PN):
月下香治
(かすか・よしはる)
Yoshiharu Kasuka

メール
y-kasuka@jewelryeyes.net


2009年6月29日

2010年3月15日



2009年9月15日(火)

地デジ化恨み節

 前回の更新から3ヶ月、この間にユーロイデオグラムに関する記事を書き溜めて長期の更新に充てようと考えていましたが、できませんでした。映像の編集でパソコンが塞がっていたのです。
 VHSに保存した番組をHDDにダビングすることを覚えたりと、レコーダーを操作する技能が向上してきましたので、今7月クールは保存したい番組が増えました。普通ならばクールが終わるころにDVDに収録する構成を決めて、DVD-Rにダビングしたり、パソコンで映像を編集したりするのですが、今期はレコーダーのハードディスクがそれまでに満杯になりそうだったので、1ヶ月ごとにパソコンのハードディスクに移し替えていました。そのため、8月から映像の編集作業が始まることになり、パソコンを他の作業に使用できなくなることが多くなったのです。
 私は創作活動や研究活動をパソコンに依存していますので、最近は停滞しがちです。もちろん、ウェブサイトの更新作業もです(「お買い物リスト」等は簡単な操作で更新できるようにしていますが)。昨年12月に購入したゲーム3本も1シナリオもクリアできずにいるなど、私のパソコンライフのクォリティーはかなり低下しています。それもこれも画面の右上の「アナログ」のせいだ、と考えてしまうこともあります。
 私も地上波デジタル放送の推進に反対するものではありません。しかし、それがためにアナログ放送の停波の刻限を恣意的に決定したうえで一方的に通告し、あまつさえその刻限までのアナログ放送の便益性を著しく低減させる暴挙に及ぶなど、いじめや地上げにも似た陰湿で悪辣な行為に他ならないと私は考えるようになりました。
(以前私は、例え話は事実を脚色する避けるべき行為であるという見解を表明しましたが、今は私もそれだけ感情的になっているということです)
 画面に「アナログ」のロゴを表示させるのは、受像機やチューナーの買い換えを促進するためといいます。しかし、それが必ずしも必要な行為ではないということは、サンテレビがいまだに「アナログ」のロゴを表示していないことからわかります。あるいは、映画・ドラマ・アニメ等、他団体も著作権を保有している番組については「アナログ」のロゴを表示しないか、表示する時期を遅らせるという措置を講じる必要があったかもしれません。実際、KBS京都ではコマーシャル明けの数秒〜1分間、他局よりも大きな文字で、しかもスーパーインポーズで「アナログ」のロゴを表示していますが、アニメ番組ではロゴを付加していません。主要民間放送局もこれに倣っていれば、私もここまで感情的に地デジ推進アナログ停波に対抗しようとはしなかったことでしょう。
 公的には、2011年7月24日に地上波アナログテレビジョン放送は終了するということになっています。これは、アナログ停波の方針を決定したのが2001年であり、テレビ受像機の買い換えサイクルが約10年であるということから算定された刻限であるといいます。しかし、実際日常はデジタル放送が開始されたのは2003年12月であり、それまではデジタル受像機の購入のインセンティブは低かったと思われます。現に、アナログ停波が2年後に迫った現在にあってもデジタルテレビの普及率は6割程度に留まり、2011年の予想でも8割到達でさえ危ぶまれています。2014年までアナログ停波を延期すべきというアナリストの見解を見聞したこともあります。
 国がするべきだったのは、地上げ的なテレビ買い換え促進ではなく、ケーブルテレビの普及を促進し、ケーブルテレビ局にデジタル-アナログ変換を自由化することではないでしょうか。そうすれば、現在も家庭に存在するアナログ受像機を有効活用しつつ、電波に関してはアナログ放送を停波しても問題はありません。現在までにアナログ停波に成功した国の多くは、ケーブルテレビの地盤が強かった地域であるようです。
 時事は書かない方針の当サイトも、新政権には若干期待しています。新政権には是非とも現行の無謀なアナログ停波スケジュールを見直したうえで、せめて来年1月からは「アナログ」のロゴの表示を撤廃することを検討してもらいたいものです。
 なお、今年7月から、画面の下方に地デジコールセンターへの問い合わせ方法を告知する文字を表示する番組が増えました。これらの文字が黒い帯の中に納まっている場合は除去する方法はありますが、上記の事情で「「アナログ」のロゴを除去する方法」を更新することができていませんので、当コーナーでその方法をお伝えします。AviUtlには「縁塗りつぶし」という機能があり、「設定」→「縁塗りつぶしの設定」をクリックしてダイアログボックスの右上にチェックを入れ、「下」の数値を56〜58に設定すると、画面の下方の文字がすべて除去されます。同様に「上」の数値も設定すれば「アナログ」のロゴも簡単に消すことができますが、ニュース速報等の文字が不格好に切られる場合もありますので、ご自身の判断の上で実行してください。
 さて、次回以降の更新ですが、時間が空いたらユーロイデオグラムの解説をしたいと思います。
 それでは、今回はそういうことで。


BACK